おはようございます!こんにちは!こんばんは!
株式会社さくらパートナーズです🌸
本日の静岡県伊東市の天気は曇り時々晴れ🌥
熱中症と突然の豪雨両方に気を付けねばならない微妙な天気です🥵
さて本日はそんな辛さも吹き飛ばす伊東市ニュースをお届けします!
コロナ禍で「グランピング」大盛況 ドッグランも大きな武器に
長引くCOVID-19の災禍の中予約待ちの大盛況になっている業界があります。
それが「グランピング」!
何と稼働率は前年比5割超の伸びの企業もあるとのことです。
そもそもグランピングとは、「優雅な」「魅力的な」といった意味のグラマラスとキャンピングを合わせた造語で、リゾート地でゆったりと快適に楽しむキャンプの新しいスタイルだ。バス、トイレ、冷暖房付きのコテージや専用の大型テントで宿泊し、バーベキューをしたり、レストラン並みの料理が提供されたりする。何も準備をしなくても、現地に行けばちょっとぜいたくなアウトドアが楽しめる仕組みだ。(Yahoo!ニュースより抜粋)
楽天トラベルによると宿泊人泊数は全体で同年同期比率1.8倍増という大記録を叩き出しております。
「アウトドア市場はコロナ前から年々拡大しており、その流れともいえますが、密を避けて安心して自然を体験できるグランピングの需要がコロナでさらに高まっていると考えられます」(担当者)
そしてランキング第一位と第二位の施設にはとある共通点が......。
それが「ドッグラン」です!
静岡県伊東市でも「グランピング 伊豆シャボテンヴィレッジ」は、直径6メートルの大型ドームテントに、バスルームとトイレを連結した利便性の高さで人気上昇中です!
「お客様のお目当ては伊豆ならではのいきが良い海の幸のバーベキュー。7月は特産のキンメダイが旬です。地元産の野菜やお肉も『味が濃い』と評判で、天然温泉の露天風呂もございます」(広報担当者)
伊東市のみならず全国的に一大ブームとなっているグランピング!
確かに密にならず、身内だけで楽しめる上にレジャー!
この状況にピッタリの夏レジャーだと思います!
伊東市に来る理由としてグランピングはいかがでしょうか!