おはようございます!こんにちは!こんばんは!
株式会社さくらパートナーズです🌸
本日の静岡県伊東市の天気は晴れのち雲り🌤
早めに動きたい予報です。
さて今回は
静岡県内聖火リレー 3日間で274人、富士宮本宮浅間大社で幕
というニュースをご紹介させていただきます。
昨日伊東市を通過した東京オリンピック聖火リレーもいよいよ静岡県最終日、世界遺産の一部である富士山本宮浅間大社に到着しました。
境内では浅間大社青年会のメンバーの「富士宮ばやし」や富士東高吹奏楽部による演奏で会場を盛り上げました。県富士山世界遺産センターの大鳥居前を出発した聖火は、最終ランナーの東京パラリンピック陸上男子走り幅跳びで日本代表に内定している方の手に渡り、午後7時40分ごろ境内に到着しました。ライトアップで彩られた参道沿いの市民らに拍手で迎えられ、聖火皿にゆっくりと移しました。
昨日は伊東市の伊東マリンタウンを午前8時45分に出発し、伊豆半島から富士山麓を巡りながら91人のランナーが17・4キロを走りました。聖火は浅間大社を後に山梨県に向かいます。
県オリンピック・パラリンピック推進課は課長は「一部区間のスタートやゴール付近では混雑したが、著名人のランナーは公道以外のルートを設けたことで回避することができた」と説明。東京五輪の本番に向けて「広く県民の気持ちが上向いてくれたらうれしい」とのコメントを発表しました。
伊東マリンタウンをスタート地点に選んでいただけたこと、伊東市民として光栄に思います。
弊社も一層伊東市を盛り上げるべく邁進して参ります!